Concept

ママになりたいという想いを全力でサポートします

5つのSTEPで授かり体質にグッと近づいていきます

赤ちゃんを待つ女性の中には、自己流で様々な方法を試している方も少なくありません。友人が教えてくれたサプリを取り入れる方、体を冷やさないように気をつけている方、雑誌やインターネットの口コミで見た妊娠ジンクスを試す方など、実際にカウンセリングをしていく中でも沢山お会いしました。

体を整えることはとても大切なことですが、ポイントは何をするかではなく、自分に合った方法ができているかどうかです。サロンでは、カウンセリングを通して体の状態を把握し、最も適したアプローチで施術を行います。

代表
セラピスト 中島 珠美

1980年10月1日生まれ。青森県で生まれて4歳から東京で育つ。
10代のときにうつ病を発症して学校に行けなくなり、同期から3年出遅れた状態に。社会に出てからは取り戻すかのように仕事に打ち込んで寝ずに働く日々を15年ほど続ける。これが「ストレス体質」を作り上げていってしまった原因となる。
保育士、媒体の飛び込み営業、新聞社の編集などそれなりの立場にもなり、とにかく仕事人間だった。28歳ごろから体調不良になり、線維腺腫ができたり、子宮内膜症にもなった。その後、不妊治療を開始。高プロラクチン血症、黄体機能不全、卵巣機能不全だった。タイミング法、人工授精、体外受精まで行い、OHSSや繋留流産も経験した。

その後、1人目を妊娠。
でも妊娠高血圧症になり、40週から1週間陣痛促進剤を打つ。過強陣痛になり、これがトラウマに。
産後の回復ができず、疲弊仕切った状態で2時間おきの授乳生活。産後5ヶ月で2人目の不妊治療を開始。(病院の意向です)
まだ回復できていない状態での不妊治療はさらに体を酷使することに。胚移植で妊娠するも、妊娠6週のときに生理のように出血。
ダメだったと思い込んですぐに病院にも行かず。その後病院で超音波検査をしたら、なんと心拍の確認ができた。
しがみついててくれた受精卵のパワーを実感する。またまた妊娠高血圧症になる。臨月に入るころにはあまり育たなくなってしまう。そしてトラウマだった陣痛促進剤をまた打つことに。4時間で出産できたものの、今度は大量出血になって、血圧が急降下し意識を失う。
産後、感染症になり子宮内が激痛に。間違って処方されたロキソニンを飲みまくり、穴があくほど酷い胃痛になる。産後の回復には、かなりの時間を要した。

この経験から、心と体は繋がっている「心身一如」のことや、 心と体が健康でなければ赤ちゃんは授かれないことを知る。
そして、ママの健康が赤ちゃんの健康につながることも実感する。そこから猛勉強して、セラピスト人生を送ることに。

これまで10代~80代の方を数千人施術。その中で妊活メニューを利用される方の施術もしてきた。
現在は、不妊で悩む女性の体質改善を中心に、 今後はスクールも展開する。 資格は多数保有。

オンライン

妊活を始めたばかりで何をしていいかわからないという方や、生活習慣はどこまで気をつけたらいいのか、食事はどうしたらいいのかなどの疑問や悩みのある方にオンラインで個別で相談を承っています。
つまづいている部分や体質は皆同じではありません。
だからこそ、その方に合った妊活が必要です。遠方でサロンに来れないという方にもオンラインでのカウンセリングはおすすめです。
また、毎月テーマを決めて妊活や婦人科系の勉強会も実施しています。
生理痛や生理不順、基礎体温の見方、冷え症、ストレス、さまざまな女性疾患、腸の不調など、さまざまなテーマで行っていきます。

スクール

お客様のカウンセリングにそもそも自信がない、色々質問されたらどうしようとブロックがかかり深くカウンセリングができないリピート率を上げたい、指名を増やしたい。
そんなセラピスト、エステティシャン、ヨガ講師の方におすすめのスクールです。
・リピートが取れるようになる、指名が増える!心理カウンセラーが教える引き算のカウンセリング術
・睡眠栄養アドバイザーが教える「睡眠改善 脳セラピー」理論+実技
・女性特有の不調や悩みに答えられる「女性ケアの理論」基礎編&応用編
Coming soon ...

サロンに直接お越しになれない方でも安心のオンライン対応

赤ちゃんを待っている女性は、身近に相談できる人がいないことによって様々な悩みを一人で抱え込んでしまっているというケースも多くあります。体に良いと言われることは沢山しているのに結果が出ず、先の見えない状況に落ち込む日々を送っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今は書籍だけではなくインターネットでも情報を簡単にキャッチできる時代になったため情報が供給過多になっていて、かえって混乱することも多くあります。

実際に不妊治療を経験した立場としてセラピストが言えることは、世間一般で良いと言われることが、誰にでも効果があるとは限らないということです。まずは自分の体に向き合って状態を把握することが大切です。遠方でサロンにお越しいただけない方でも、オンラインでカウンセリングを実施しています。

所沢駅から徒歩3分の駅チカに構えたサロンで営業しています

近年の開発で駅前の利便性が飛躍的に向上し、ファッションやグルメが楽しめる街としても発展している所沢の駅前に構えたサロンで、セラピストがご来店をお待ちしています。午前・午後枠に時間を分けて対応しており、1日2名様のみとなりますので、ご希望の日時がお決まりの場合には早めのご予約がおすすめです。

他の方の都合で時間が前後することがないため、何時間も待たされることがある専門クリニックとは異なり、お仕事をしながらでも土曜日や半日休暇などを利用しながら通えるのも嬉しいポイントです。サロンは開放感のある明るい空間が広がっていますので、ゆっくりとリラックスしながら話せる環境です。完全プライベート空間で、周りの目を気にせずゆっくりとご相談いただける点も好評いただいています。

オリジナルのプログラムを通して授かり体質に導きます

妊娠力を上げるためには5つのSTEPがあります。何をやっても結果が出ない、どうして良いか分からないという状態でサロンにお越しになる方は多くいらっしゃいますが、カウンセリングでお話を伺うと、色々なアプローチをしていてもSTEPがクリアできていないことで効果が見えてこないと思われるケースもあります。

メインメニューでもある「こうのとり」では、6ヶ月集中でひとつずつSTEPを丁寧にクリアしていき、細胞レベルで妊娠体質へ向けて体質改善を行っていくことを目的としています。最終的には卵子に栄養を届ける体液の質を改善し、巡りの良い体を目指していきます。その日の体の状態に合わせた施術が行えるように、11種類以上のプログラムから構成されている充実の内容で、多くの方から支持をいただいています。

不妊治療経験を持つセラピストがお悩みに寄り添います

カウンセリングを担当するセラピスト自身が不妊治療や体外受精の経験もあり、先の見えない中で治療を続ける辛さや、デリケートな内容ゆえに身近な人にさえ相談しにくく、一人で全て抱え込んで悩む辛さもよく分かっています。自分自身が不妊治療中に感じた孤独感や、誰かに相談したい、誰か教えて欲しいという気持ちに寄り添える場所をつくりたいとの想いで、周りの目を気にすることなくじっくりと相談できるサロンをオープンしました。

インターネットや書籍でも色々な情報が手に入るようになったことで、何を信じていけば良いのか分からず混乱している女性も多くいらっしゃいます。それがいずれストレスとなり体に溜まっていく状況は好ましくありません。専門家の目線で、現在の体の状況を見極めて的確なアドバイスをいたします。

施術メニューのご案内やセラピストの想いを発信しています

身近な人にも相談できず、ひとりぼっちで奮闘していた不妊治療を経て現在はママとなっているセラピストが、サロンをオープンするにあたって伝えたいことをお届けしています。不妊は病気ではなく未妊なだけという言葉をモットーに、昔の自分と同じように一人で悩みを抱え込んで迷っている方が少しでも楽になれるお手伝いができれば嬉しいです。

また、メインメニューとなるオリジナルプログラムの「こうのとり」の内容や、授かり体質に向けて細胞レベルで体質改善に取り組むための5つのSTEPについても、詳しく発信しています。情報過多の時代で何を信じれば良いのか分からないということも多いですが、対面以外にもオンラインでのカウンセリングにも対応していますので、ぜひ一度お問い合わせをお願いいたします。